コンテンツにスキップ

Raspberry Pi Catについて

Raspberry Pi Catって何ですか?

こちらのサイト(Raspberry Pi Cat 屋外でも動かせる中型2輪ロボット)に説明を譲ります。

動かす目的はなんですか?

人によってそれぞれだと思いますが 大体2つぐらいに絞れる気がします。

  • 自律移動ロボットの動かし方について勉強したい
  • 自律移動ロボットの研究がしたい

自律移動の研究をやろうと思っている人は、まず動かしまくると良いと思います。

実機のロボットを動かしまくることで必要な課題が見え、課題に対してのアプローチが、自然と頭から
出てくるようになると思います。

筆者が考えていること(思惑?)

B3は、必ずつくばチャレンジに参加しましょう。(上田研究室 自律移動チームの伝統行事にしたい)
B4は、参加してもしなくても良いです。
つくばチャレンジで得た知識や経験が、研究において、大いに活きてくると思います。

B4~M2は、B3の時に経験した、つくばチャレンジでの経験を継承するような勢いで
後輩の面倒をしっかり見ましょう。

修士を目指している人は、なにかアルゴリズムを勉強して、一からコーディングしてみましょう。
例えば、パーティクルフィルタとか。
実装することで、実際にロボットでアルゴリズムを動かすには、どんなことが必要かわかります。

Raspberry Pi Catを使用する理由は、ソフトウェア開発に注力したいからです。
あとは、小型のロボットでつくばチャレンジに参加しているチームが少ないため、そういった意味で意義があると思っています。 (小型だと、手で持ち運びできて便利?)

とにかく、ここで言いたいのは、つくばチャレンジを通して上田研究室を強くしたいということです。